D+ イベント開催のお知らせ
ドアレスアートオキナワ主催、定期展示販売会イベントD+が4月13日(土)、14日(日)の二日間の日程で開催決定!
今回はアートに垣根がないと同様に、
年齢もドアレスであるというコンセプトで学校法人聖公会学園 聖マタイ幼稚園を代表して園児絵画作品10点を展示予定。
また今回のイベント売上の一部は、アーティスト等に還元後、
当団体主体の社会循環型プロジェクト[まる]の第二弾として沖縄こども未来プロジェクト様へご寄付をさせていただきます。
その他初日4/13(土)13:00-14:30にD+トークイベントを開催。(入場無料、事前予約不要)
今回は、ドアレスアーティスト等によるインタビュー形式のトークイベントとなります。
登壇アーティスト紹介
-安部美夕希
2015年統合失調症発病後、何度も入退院を繰り返すも、現在画家業を営みながら、一人暮らしを継続中。
として病いや、障がいを持つ人の希望になるべく日夜奮闘中。
-宮城恵輔
21歳の頃に自ら飲酒運転による自損事故で障害を負う。
その後両手が使えない為に口にタッチペンを咥えてiPadで作画。
現在は沖縄県警から飲酒運転根絶アドバイザーを委嘱されると共に、
自立していく為障がい者アートの可能性、魅力を精力的に活動している。
***********
開催概要
日時 4/13(土)ー4/14(日)
時間 12:00-17:00
トークイベント開催日
4/13(土) 13:00-14:30
※公式インスタグラムからも同時配信予定
************
ドアレスアートオキナワ主催、定期展示販売会イベントD+が4月13日(土)、14日(日)の二日間の日程で開催決定!
今回はアートに垣根がないと同様に、
年齢もドアレスであるというコンセプトで学校法人聖公会学園 聖マタイ幼稚園を代表して園児絵画作品10点を展示予定。
また今回のイベント売上の一部は、アーティスト等に還元後、
当団体主体の社会循環型プロジェクト[まる]の第二弾として沖縄こども未来プロジェクト様へご寄付をさせていただきます。
その他初日4/13(土)13:00-14:30にD+トークイベントを開催。(入場無料、事前予約不要)
今回は、ドアレスアーティスト等によるインタビュー形式のトークイベントとなります。
登壇アーティスト紹介
-安部美夕希
2015年統合失調症発病後、何度も入退院を繰り返すも、現在画家業を営みながら、一人暮らしを継続中。
として病いや、障がいを持つ人の希望になるべく日夜奮闘中。
-宮城恵輔
21歳の頃に自ら飲酒運転による自損事故で障害を負う。
その後両手が使えない為に口にタッチペンを咥えてiPadで作画。
現在は沖縄県警から飲酒運転根絶アドバイザーを委嘱されると共に、
自立していく為障がい者アートの可能性、魅力を精力的に活動している。
***********
開催概要
日時 4/13(土)ー4/14(日)
時間 12:00-17:00
トークイベント開催日
4/13(土) 13:00-14:30
※公式インスタグラムからも同時配信予定
************
社会循環型プロジェクト[まる]について
まる とは、文字通り切れ目がない輪であり、このサブブランドは社会循環型プロジェクトを目的に賛同した当団体サポート企業のhaishop様と考案し誕生しました。
沖縄の方言では助け合いを意味する「ゆいまーる」という輪の言葉もあります。
サブブランド[ まる ]の特徴は、一度きりのご縁の輪ではなくプロジェクトを推進することで発生した売上の一部をより新たな輪の波及を目指すことも同時にコンセプトとしております。
第一弾は、現在3/1から開催中の横浜展示販売会(会場haishop)にて就労継続支援B型事業所TAMAMONO(沖縄県)の3社でプロデュースしたシー陶器ピアスの販売をスタート。
第一弾商品売り上げの一部は、haishop を通じて甚大な被害を受けた能登半島地震へ寄付を致します。
これからサブブランドの[まる]は、社会循環型の輪がより広がるように様々な取り組みを行なって参ります。
まる とは、文字通り切れ目がない輪であり、このサブブランドは社会循環型プロジェクトを目的に賛同した当団体サポート企業のhaishop様と考案し誕生しました。
沖縄の方言では助け合いを意味する「ゆいまーる」という輪の言葉もあります。
サブブランド[ まる ]の特徴は、一度きりのご縁の輪ではなくプロジェクトを推進することで発生した売上の一部をより新たな輪の波及を目指すことも同時にコンセプトとしております。
第一弾は、現在3/1から開催中の横浜展示販売会(会場haishop)にて就労継続支援B型事業所TAMAMONO(沖縄県)の3社でプロデュースしたシー陶器ピアスの販売をスタート。
第一弾商品売り上げの一部は、haishop を通じて甚大な被害を受けた能登半島地震へ寄付を致します。
これからサブブランドの[まる]は、社会循環型の輪がより広がるように様々な取り組みを行なって参ります。
聖マタイ幼稚園は、 日本聖公会聖マタイ教会が1966年地域社会に奉仕する目的をもって開設、 1984年に学校法人認可を受けました。
創立55周年を迎え、すでに2,612名の卒園生を送り出しています。
毎日の生活、すべての活動は、祈りと讃美をもって行われ、
イエス・キリストの愛と奉仕の精神によって、真の教育目的を達成するよう努めています。
恵まれた自然環境と整えられた保育環境を維持し、幼な子の 心とからだの豊かな成長、 発達を願い、一人一人の子どもを大切にする教育を目指して努力しています。
〒901-0241沖縄県豊見城市字豊見城977-1
創立55周年を迎え、すでに2,612名の卒園生を送り出しています。
毎日の生活、すべての活動は、祈りと讃美をもって行われ、
イエス・キリストの愛と奉仕の精神によって、真の教育目的を達成するよう努めています。
恵まれた自然環境と整えられた保育環境を維持し、幼な子の 心とからだの豊かな成長、 発達を願い、一人一人の子どもを大切にする教育を目指して努力しています。
〒901-0241沖縄県豊見城市字豊見城977-1